アキレス腱断裂の回復状況に応じた段階的なリハビリプラン
calendar
reload
アキレス腱断裂後、まずは普通に歩くことを目標に、アキレス腱が切れたほうの足に徐々に加重して(体重をかけて)いきます。通常は、つながりかけのアキレス腱が再断裂しないようギプスや装具などで保護したり、松葉杖や歩行器などで足への負荷を調整するなどしながら、少しずつ少しずつ加重を増やし、徐々にスムーズに歩けるようになっていきます。
アキレス腱が切れてしまった足への加重状態は、
完全非加重 → 少しだけ加重 → そこそこ加重 → 完全加重
で通常歩行となり、その後、ジョギングなどの軽い運動、スポーツ復帰へと段階的に進むのが一般的です。アキレス腱断裂のリハビリはその時の断裂した足への加重状態に応じて、やっても良いこと・やらないほうが良いことを考慮しながら行う必要があります。
当サイトで紹介している「アキレス腱断裂のおすすめリハビリ」の各ページでは、リハビリメニューについて単発的に紹介してきましたが、このページでは私がネットで見つけたある動画を元に、”アキレス腱断裂の回復状況に応じた段階的なリハビリプラン”を紹介しようと思います。
【注意】
アキレス腱断裂の回復には個人差があります。紹介するリハビリメニューの内容、回数、行う時期は一つの目安です。鵜呑みにしないでください。リハビリを行う前は必ずあなたの担当医師にご相談してください。
スポンサーリンク
目次
Achilles Tendon Rupture Rehab Plan
こちらがその動画です。まずはご覧ください。
えー、いきなり見出しが「英語」で驚かせてしまったでしょうか ^^;。私が英語でカッコつけたかったわけではなく、ネットで見つけたのが海外の動画だったんですね。「Achilles Tendon Rupture Rehab Plan」を直訳すると、「アキレス腱断裂リハビリプラン」となります。YouTubeページの紹介文を読むと、どうもアメリカの学生が授業(研究?)のために制作した教育用ビデオのようです。
学生が作ったもの?大丈夫?と始めは少し心配になりましたが、内容はとても立派!アキレス腱断裂の回復状況を5段階のフェーズに分類し、各フェーズに応じた具体的なリハビリメニューが体系的にまとめられています。
自分のリハビリ経験を振り返りながら内容をじっくり確認しましたが、「お!これは良い!」「自分もこれをやっておけばよかったな」「もしまたアキレス腱を断裂してしまったらこれを参考にやってみよう」(ってまたアキレス腱を切るのは絶対嫌ですが^^;)と思えたので、あなたにもきっと役に立つ内容だと思います。
ちなみに動画の最後に出てくるクレジットに「Massachusetts General Hospital(マサチューセッツ総合病院?)」「Peninsula Orthopaedic Associates(どこかのスポーツ整形外科?)」「Cambridge Health Alliance(ケンブリッジ・ヘルス・アライアンス)」という信頼度の高そうな名称の表記があるので、一応それなりに信頼できるんじゃないかなとは思います。
導入部分では、元NBAのスーパースター、コービー・ブライアントのアキレス腱断裂をモチーフに、アキレス腱断裂のメカニズムと手術方法をわかりやすい図解とアニメーションで説明してくれています(アニメーションでもアキレス腱断裂の瞬間はおもわず目をおおってしまう…)。
アキレス腱断裂のリハビリは、動画の2:05あたりから始まります。以下、英語ができない私がGoogle翻訳を駆使して読み下した解説を紹介していきます。もし間違っている・おかしい箇所がありましたら、お手数ですがご教授していただければ幸いです(→ こちらのページからお願いします)。
※動画中の各フェーズの説明には「アキレス腱断裂後の目安」は表記されていませんが、YouTubeページの「Protocol Resources」で紹介されているこちらのPDFを元に、以下の解説には私が「アキレス腱断裂後の目安」を付け足しました。
Phase1 非加重[アキレス腱断裂後:0~4週 目安]
《目標》アキレス腱の修復保護、痛みや腫れのコントロール
- Toe Curls(3×20)
つま先(指)のカール運動。足首ではなく”つま先”を曲げて伸ばす運動を繰り返しています。
[回数目安]20回を3セット - Heel Slides(3×10)
かかとスライド運動。膝を曲げた状態で足を伸ばし、膝を曲げて足を引き寄せる運動を繰り返しています。
[回数目安]10回を3セット - Isometric Quad Set – Flex Knee(3×10)
動画に説明なし。アイソメトリックトレーニング(Isometric)は「筋肉の長さを変えずに力を発揮するトレーニング」のことなので、「Isometric Quad Set」は、足を固定した状態で大腿四頭筋(太ももの前側の筋肉)にグッと力を入れるということだと思います。ネットで見つけたイメージ画像を転載します。
[回数目安]10回を3セット - UBE(10 mins)
動画に説明なし。ネットで検索してもわかりませんでした(涙)。UBEってなんでしょう?もしご存知でしたら教えてください^^;
Phase2 [アキレス腱断裂後:4~8週 目安]
《目標》アキレス腱の修復保護、足首の可動範囲改善
-
- Ankle Pumps(3×20)
足首の曲げ伸ばし運動。
[回数目安]20回を3セット - BAPS Board(3×10)
BAPSとは「Biomechanical Ankle Platform System」の略語。日本語に直訳すると「生体力学的足首プラットフォームシステム」となりますが・・・見た目からしてバランスボードのことでしょう。バランスボードの上に足を置き、足首をぐるりとこねるように動かしています。
[回数目安]10回を3セット - ABCs Whirlpool(3 sets)
動画に説明なし。これもネットで検索してもわかりませんでした(涙)。ご存知でしたら教えてください^^; - SLR(3×10)
「Straight Leg Raises」=足を持ち上げる運動。膝を伸ばしたまま、足を上にあげています。
[回数目安]10回を3セット - Stationary Bike(15 mins)
ご存知「エアロバイク」。ゆっくり負担をかけずにこいでいます。(→ Amazonで人気のエアロバイクを見る)
[回数目安]15分
- Ankle Pumps(3×20)
- Hamstring Curls(3×10)
動画に説明なし。うつ伏せの状態で膝を曲げる運動です。ハムストリング(太ももの後ろの筋肉)を鍛えられます。ネットで見つけたイメージ画像を転載します。
[回数目安]10回を3セット
Phase3 [アキレス腱断裂後:8~12週 目安]
《目標》足首の可動範囲改善、足首の強化開始(軽く)
- Towel Gathering Inversion and Eversion(3 sets of 15)
ご存知「タオルギャザー」。この動画では足の指でタオルをたぐりよせるのではなく、足首を内側にひねっていますね。「Inversion and Eversion」なので、おそらくその反対の外側にもやるということでしょう。こういうタオルギャザーは初めて知りました^^;(→ 私が紹介しているタオルギャザー動画)
[回数目安]15回を3セット - Four Way Theraband(3×10)
セラバンドを使ったトレーニング。底屈、背屈、外側、内側と4方向に足首を動かしています。(→ 参考:衰えた足首のリハビリにおすすめ!セラバンド特集)
[回数目安]10回を3セット - Inversion/Eversion Isometrics(3×20)
動画に説明なし。・・・すみません、わかりません。
[回数目安]20回を3セット - SLR with Cuff Weight(3×10)
動画に説明なし。ですが、SLRはPhase2の「Straight Leg Raises」=足を持ち上げる運動と同じ。「with Cuff Weight」なので、重りを付けて負荷を上げて足の持ち上げ運動をするということでしょう。
[回数目安]10回を3セット - Stationary Bike(20 mins)
エアロバイクをPhase2より長めの20分が目安。
[回数目安]20分 - Bridging on Physio-ball(3×15)
バランスボールを使ってブリッジ運動。(→ Amazonでバランスボールを見る)
[回数目安]15回を3セット
Phase4 [アキレス腱断裂後:3~6カ月 目安]
《目標》足首の強化、正常歩行
- Calf Raises(3×10)
カーフレイズ、かかとの上げ下げ運動。まずは両足でカーフレイズを行っています。次の段階として、両手を台に置き、負荷を調整しながら片足でカーフレイズを行っています。
[回数目安]10回を3セット - Balance Training(30-60 sec)
バランストレーニング。まずは固いフロアで片足立ち。続いて不安定な柔らかいクッション?の上で片足立ち、さらに片足で立った状態でキャッチボールをしています。
[回数目安]30~60秒 - Stretching(3×30 sec)
壁に向かい、足首を背屈させ、アキレス腱、ふくらはぎを伸ばすストレッチ。膝を伸ばした状態と膝を曲げた状態それぞれで行っています(伸びる筋肉が違います)。続いてタオルを使って足首の背屈と底屈を行っています。
[回数目安]20回を3セット - Running Progression
動画に説明なし。まあ、ランニングをするってことでしょう。
[回数目安]10回を3セット - Plyometrics
Plyometrics=プライオメトリクストレーニングですね。プライオメトリクストレーニングとは、筋肉の伸張反射(筋肉が一度強く伸びるとゴムのように収縮する力がかかる反射)を用いて、筋肉の収縮速度を高めることを目的としたトレーニングのことです。
Lateral Jumping … 横にジャンプ
Lateral Diagonal Jumping … 斜め横にジャンプ
Four Square Jumping … 4マスジャンプ(横、斜め前、斜め後ろ)
[回数目安]20回を3セット
Phase5 スポーツ特有の活動[アキレス腱断裂後:6~9カ月 目安]
《目標》筋力強化、スポーツ・職種別トレーニング
ここから先は復帰するスポーツ種目毎のリハビリに入っていきます。この動画ではバスケットボールを例に取り上げています。終盤にバスケットボール特有のシュートやドリブル練習が紹介されていますが、序盤のフットワークメニューは他のスポーツにも応用がきくと思いますので、参考にしてみてください(バスケットボール復帰を目指すにあなたはそのまま使えそうです^^)。
-
- Jogging
普通のジョギングですね。
- Jogging Figure Eight
8の字を描くように走ります。カラダを傾けて走ることでまっすぐ走るときは違う刺激が入ります。 - Cutting
カッティング。走ってストップ、また走り出してストップを繰り返しています。 - Sprinting
ダッシュ! - Dribbling While Jogging
ここからはバスケットボール特有のメニューとなります。ドリブルしながらジョギングです。 - Cutting While Jogging
ドリブルしながらカッティング。 - Figure Eight While Dribbling
ドリブルしながら8の字走り。 - Back Board Taps
バックボードに向かってジャンプ! - Jump Shots
ジャンプシュート。 - Lay Up
レイアップシュート。 - Three Point Shot
スリーポイントシュート。
- Jogging
ここまでできるようになれば、アキレス腱断裂から復活!あとはあなたの愛する競技に本格的に復帰していきましょう。
アキレス腱断裂からの完全復活の基準
動画の最後に「アスリートに必要なこと」として次の項目が掲載されています。
アスリートに必要なこと
- 85%の力
- 痛みがない
- 腫れがない
- 医師のクリアランス
- 十分な可動域
- 片足跳びの距離で左右差がない
アキレス腱断裂からの完全復活したかどうかの判断基準は人それぞれですが、このすべての項目を満たしていれば、アキレス腱断裂から完全復活を果たしたと言って良いのではないでしょうか。
以上、このページでは、アキレス腱断裂の回復状況に応じた段階的なリハビリプランについてお伝えしました。アキレス腱断裂の回復は年齢や、体質、生活環境などにより千差万別です。あなたの回復状況に応じて、各リハビリメニューを参考にしてみてください。くれぐれも無理はしないようご注意ください。
アキレス腱断裂データベース、アキレス腱断裂の輪、アキレス腱断裂用装具ギャラリー にご協力くださいm(_ _)m
home Home
arrowleft
arrowright
この記事をシェアする
メインメニュー
人気記事(過去30日間)
- アキレス腱断裂の回復状況に応じた段階的なリハビリプラン アキレス腱断裂後、まずは普通に歩くことを目標に、アキレス腱が切れたほうの足に徐々に加重して(体重をかけて)いき...
- アキレス腱断裂から復活した男たち[プロ野球編] 先月、阪神西岡剛選手のアキレス腱断裂でメディアが騒がしかったとき、ネットで興味深い記事を見つけました。 ...
- アキレス腱断裂のおすすめリハビリ 私がアキレス腱断裂から復活するまでに行ったリハビリやトレーニングを紹介していきます。 まずは アキレス腱...
- 【8週間後】ほぼ正常歩行&自転車通勤 整骨院に通い、リハビリの日々。 ウォーキングマシンで歩いたり、 ストレッチ台でアキレス腱を伸ばしたり・...
- アキレス腱断裂から復活まで アキレス腱断裂から以前のジャンプ力を取り戻し、バスケプレイヤーとして復活するまでの私の体験談です。長編ドキュメ...
- 2ヶ月で車の運転が出来るようになり仕事復帰!ひでっちさん(50代男性)からの復活報告 アキレス腱断裂から復活を果たした人の生の声をご紹介する「復活報告メッセージ」のコーナー(こちらのページから絶賛...
- 2度のアキレス腱手術を乗り越えた前田智徳選手が現役を引退 2013年10月3日、広島東洋カープの前田智徳選手(42歳)が、24年間のプロ野球人生に別れを告げました。 ...
- アキレス腱断裂を確認するトンプソンテスト(Thompson test) アキレス腱が切れているかどうかを確かめる検査、トンプソンテスト(Thompson test)の動画を紹介します...
- アキレス腱断裂の癒着を改善!?グラストンテクニックを受けてみた[その1] 以前、元NBA選手チャウンシー・ビラップスを特集した記事の中で、アキレス腱断裂から復活するまでのドキュメンタリ...
- アンケート結果 本サイトにご投稿いただいたアキレス腱断裂情報の統計です。 ご投稿してくれたみなさん、ご協力ありがとうございま...
- 【4週間後】結婚式に参列 松葉杖を使わなくなって1週間が経過。歩き方がほんの少しだけ進歩。右足を左足の真横までもっていけるようになりまし...
- アキレス腱断裂後の初期の歩行サポートに「シークレットインソール」 先日、とあるメルマガ読者さま(40代女性)から次のようなご相談をいただきました。 「松葉杖無しで歩行を開...
- ジャンポケ太田もアキレス腱断裂経験者!?ガムシャラさで完全復活! 昨晩、録画してあったアメトークの「若手ガムシャラ芸人」を何気なく見ていたら、予想外のアキレス腱断裂情報を知りま...
- アキレス腱回復の基本は栄養補給 治療方法を選択したら、あとはもう迷うことはありません。これからは自分の選択を信じて、アキレス腱の回復に専念しま...
- 【3ヶ月後】ランニング開始! アキレス腱断裂から3ヶ月経過。 1日に何回もアキレス腱を伸ばすストレッチをする日々。職場では手持ちの仕事...
最近のトピックス
- 2ヶ月で車の運転が出来るようになり仕事復帰!ひでっちさん(50代男性)からの復活報告
- 再断裂の絶望とアキレス腱移植手術を乗り越え、真の意味でアキレス腱断裂から復活!波平さん(40代女性)からの復活報告
- 左右両足のアキレス腱断裂を乗り越えた狩野舞子さんが語る「ケガから学んだこと」
- フットサルで復活ゴールを決めたときは感無量!完全復活を果たしたゆーすkさん(30代男性)からの復活報告
- ストレスが増えればアキレス腱断裂の可能性が高まる!?
- アキレス腱をつなぐ「手術療法」と「保存療法」、専門家の間でも議論あり!治療法を選ぶ際のポイントは?
- アキレス腱断裂15周年!いつも当たり前にできていたことへの感謝の気持ちを胸に
- アキレス腱断裂データベース、1,300人突破!!
- リハビリは自分自身との戦いであり挑戦!再断裂を乗り越えたテツさん(50代男性)からの復活報告
- 体操女子寺本明日香選手がアキレス腱断裂!一度は引退を考えるもアキレス腱断裂からの復活を決意
最新のコメント
- on アキレス腱断裂の手術後の痛みはどのくらい続くのか まめぴょんさん、コメントありがとうございます。 まめぴょんさんは手術当日は痛み止めを飲んでも睡眠薬を…
- on アキレス腱断裂の手術後の痛みはどのくらい続くのか 私の場合手術当日は痛み止めを飲んでも睡眠薬を飲んでも眠れないぐらい痛かったです。 翌日も痛くて痛み止…
- on アキレス腱のストレッチに効果抜群!「プロストレッチ(PRO STRETCH)」 masshiさんこんにちは。 2月とは思えない暖かな日が続きますがmasshiさんの地方は如何でしょ…
- on ストレスが増えればアキレス腱断裂の可能性が高まる!? >テツさん お久しぶりです^^ その後、足の調子はいかがでしょうか? ロードバイク、良いですねぇ。下…
- on ストレスが増えればアキレス腱断裂の可能性が高まる!? ストレスとアキレス腱断裂の因果関係…〝なるほどー〟ですね! 私は休みになるとロードバイクに乗って走っ…
- on アキレス腱断裂後の初期の歩行サポートに「シークレットインソール」 ユートピアさん、はじめまして!コメントありがとうございます。 今の世の中はたくさん便利なものがあって…
- on アキレス腱断裂後の初期の歩行サポートに「シークレットインソール」 アキレス腱断裂してギブスが取れた後もしばらくは、つま先立ちですもんね。 こんな便利なものがあったなん…
- on アキレス腱断裂修復手術3Dアニメーション動画 Kotobukiさん、はめまして。 FCM?ファンクショナルカッピングメソッド?...という施術方法…
- on アキレス腱断裂修復手術3Dアニメーション動画 こんにちは。 アキレス腱について調べていたらここに辿り着きました。 グラストンテクニックの体験談も読…
- on こんなアキレス腱断裂予防策があった!?多めの水分摂取で筋肉が硬くなることを抑制 >Naokoさん お久しぶりです^^ 春になったら運動再開・・・いよいよダンス復帰でしょうか。楽しみ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク