2013年10月の 『アキレス腱断裂からの復活!』 人気ページランキングです。
【2013年10月の人気ページランキング】 Top15
1位 | アキレス腱断裂手術の“実際” | 1524 |
---|---|---|
2位 | 手術療法と保存療法の比較 | 1351 |
3位 | 手術と保存、どちらを選ぶべきか? | 1231 |
4位 | アキレス腱断裂治療、専門家の見解 | 1151 |
5位 | アキレス腱断裂から復活まで | 1113 |
6位 | アキレス腱回復の基本は栄養補給 | 1073 |
7位 | アンケート結果 | 927 |
8位 | おすすめリハビリ | 926 |
9位 | 【3週間後-1】 歩行開始! | 845 |
10位 | 【8週間後】 ほぼ正常歩行&自転車通勤 | 789 |
11位 | チューブで足首トレーニング | 766 |
12位 | 【1週間後】 アキレス腱が繋がり始める!? | 633 |
13位 | 復帰後の再断裂予防策 | 626 |
14位 | 療養生活サポート | 599 |
15位 | 【3ヶ月後】 ランニング開始 | 595 |
今月もランキング圏外から、切れの良い順位をピックアップ!
今月は第100位を紹介!
【2013年10月の人気ページランキング】 圏外
100位 | 「アキレス腱断裂データベース」を作成中です | 56 |
---|
このページは2010年9月のトピックスページ。
アキレス腱断裂データベースを作成し始めたときのお話です。
アキレス腱断裂は、ネットや病院で 「一般的」 な話 はよく聞きますが、
「実際」 はどうなんだろう?
アキレス腱が治るまで、スポーツ復帰までにはどんな道を辿るのか・・・
病院では 「一般的にはこれくらいです」 という話は聞きますが、ほんとにそうなのか。
個人差はどの程度あるのか、他の病院で治療した場合はどうなのか。
実際、世の中のアキレス腱断裂者たちはどのように治療をしているのか・・・。
治療を始めるときに、だいたいの目安が分かれば少しは安心できるし、
ゴールが見えれば、それに向かってがんばろうと思える。
そんな思いで、アキレス腱断裂データベースを作りました。
当時、目標データ数は100件!と始めたアキレス腱断裂データベースですが、
あれから3年の月日が流れ、いまでは600件を超えるまでになりました。
⇒ アンケート結果
アキレス腱断裂経験者からのリアルな体験、生の声が集まった、本当に価値のあるデータベースになっています。
みなさまのご協力に感謝するばかりです。
ここまできたら次の目標は、1000件!
今後もみなさまのご協力をよろしくお願いいたします m(_ _)m
アキレス腱断裂データベース、アキレス腱断裂の輪、アキレス腱断裂用装具ギャラリー にご協力くださいm(_ _)m
コメント
コメントはありません。