アキレス腱回復の基本は栄養補給
calendar
reload
治療方法を選択したら、あとはもう迷うことはありません。これからは自分の選択を信じて、アキレス腱の回復に専念しましょう。
アキレス腱回復の基礎となるのは栄養!
栄養補給は体をつくり、アキレス腱を再生させるのにとても重要です。十分な栄養と休息、これが回復への近道です。
着実な回復、早期回復、以前の動きを取り戻すために!
そう願って止まないあなたは、意識的に栄養補給をしましょう。
では、アキレス腱の回復を促すにはどのような栄養が必要なんでしょうか?
基本はタンパク質
髪の毛、筋肉、血管・皮膚・骨、脳、細胞・・・体のすべてはタンパク質からできています。
タンパク質は1日に普通の人で体重1キロあたり1.1グラム程度、スポーツ選手のようにハードなトレーニングをする人は、体重1キロあたり2~2.5グラム程度の摂取が必要と言われています。
基本的に筋肉を再生成するのに使われるタンパク質ですが、風邪をひいたりケガをしたときなど、精神的なストレスがかかったときに、ストレス対抗ホルモンというものが分泌されるため、タンパク質がいつもよりたくさん消費されるようです。
なので、
アキレス腱断裂で肉体的にも精神的にも傷ついている
そんな状況下にいるあなたは、
いつもより多めに、タンパク質を摂取する必要があります。
ただし、余分なタンパク質は腎臓や肝臓に負担をかけたり、脂肪となって体脂肪として蓄積します。余計に摂っても、まったくメリットはありませんのでご注意を。
そんなタンパク質の中で、特にアキレス腱の回復におすすめな栄養素は、
- グルコサミン
- コラーゲン
- コンドロイチン
です。
これらはきっと聞き覚えのある響きではないでしょうか。最近では関節にうるおいを与える、美容・健康に良い、なんてCMをテレビでよく見かけますね。
実はこれらは、靱帯、腱、骨、軟骨などの主成分なんです。
そう、まさにアキレス腱のための栄養素。アキレス腱の再生を助けてくれます。
しかし、
これらの栄養素は、普段口にする食べ物にはあまり含まれておらず、毎日の食生活の中で、十分な量を摂取することは難しいんです。
もちろんやってやれないことはないと思いますが、栄養を考えながら調理することは、手間も時間も、そしてお金もかかります。
それを毎日続けるとなると・・・
現実的にはなかなか厳しいですよね。そんなときはサプリメントが便利です。
サプリメントで効率的に栄養補給
サプリメントのメリットをまとめてみます。
【サプリメントのメリット】
- 食事ではなかなか摂りにくい栄養素を摂取することができる
- 成分が濃縮されているので、効率的に摂取することができる
- 必要な栄養成分だけを摂取できるので、カロリーコントロールしやすい
- 食欲がわかないときでも栄養補給ができる
- 手間がかからない
- 食事で準備するのに比べて安上がり
- 携帯に便利
このようにサプリメントのメリットはかなりあります。サプリメントは必要な栄養素をお手軽に効率良く、ピンポイントで摂取できるのが特長ですね。
でも、
いざお金を払って買うとなると・・・
サプリメントって、
ほんとに効くの?
早く治るようになるの?
ちょっと立ち止まって考えちゃいますね ^^;
サプリメントの効果がどれほどか気になるところです。
サプリメントの効果
サプリメントは食品なので薬のような即効性はありません。なので効果は実感しづらいと言われています。
ちなみに私はアキレス腱断裂から3ヶ月間、しっかりサプリメントを飲み続けました。実際、飲んだことで回復が早くなったかどうかは、
正直分かりません ^^;
ただ、整骨院の先生に聞いたところ、私の回復具合は順調で、治りはかなり早い方ではあったようです(参考記事:アキレス腱断裂から復活まで)。
でも、回復の早さというのは個人差が大きいようですので、サプリメントを飲んだから早く治った!と完全に言い切るのは難しいです。
私としては、結果的に順調な回復、以前のジャンプ力を取り戻すまで復活できたので、少しはアキレス腱の回復に効果があった!・・・のではないかと思ってます。
とにかく断裂直後の私は、
着実に治したい、できれば早く繋がって欲しい!
もし少しでも効果があるなら、できることは何でもしたい!!
ワラにもすがりたい、そんな気持ちでサプリメントを摂取していました。
アキレス腱のためにサプリメントを飲んでいる!
アキレス腱の再生に必要な栄養をとっている!!
ということで、気持ちがポジティブになったことだけは確かです(笑)
おすすめのサプリメント
私は断裂して間もないころ、少しでもアキレス腱の再生を促すことができればと、「グルコサミン・コンドロイチン」の錠剤を購入して飲んでいました。
当時、ドラッグストアで1ヶ月分がだいたい4,000円くらいだったかなぁ。早く治したい一心で3ヶ月分まとめて購入しました(←早く治したい一心で大人買い!)
4,000円 × 3個 = 12,000円
結構な額を使いました(涙)
1日でも早くアキレス腱の元となる栄養素を補給したい!とドラッグストアで焦りまくりだった私と違い、冷静にこのサイトをご覧のあなたには、サプリメントのネット購入をおすすめします。
なぜネット購入がおすすめかというと、ネットだと割引があるし、成分などの情報もわかりやすくまとまっているからです。冷静に商品の選別ができます。
そして、なにより、わざわざドラッグストアまで行く必要がありません。自宅にいながら、または入院中のベッドの上でも、スマートフォンで簡単に購入できちゃいます ^^
と言われても、ネットで商品を探すのは苦手、めんどくさい、結局どんなサプリメントが良いか迷っちゃう・・・という方もいますよね。
そんなあなたのために、次のページにネットで簡単購入できる私のおすすめサプリメントをまとめました。よかったら参考にしてみてください。
ちなみに私の一押しサプリメント(詳細は次ページ)の価格は、22日分で定価は2,376円(税込み)・・・なんですが、なんと初回購入時は特別割引があり、わずか1,300円(税込み)で買うことができます。しかも、送料は無料。
1日に換算すると、
1,300円 ÷ 22日 ≒ 59円
毎日お昼に缶ジュースを1本飲むことに比べれば、ほぼその半額ですみます。近年はサプリメント市場の拡大で、だいぶ安くなりました。価格競争の激化に感謝ですね ^^
アキレス腱を着実に治したい!
できれば早く繋がって欲しい!
以前の動きを取り戻したい!
もし少しでも効果があるなら、できることは何でもしたい!!
そんな前向きなあなたにはサプリメントの摂取をおすすめします♪
膝に不安のあるあなたにも
松葉杖なしで歩くようになってくる時期、膝が痛くなる、特に逆足の膝が痛いという声をよく聞きます。
長い松葉杖生活で筋力が低下していることに加え、十分に体重をかけられない断裂した方の足をかばい、逆足に負担がかっていることが原因ではないかなと思います。
筋力が戻れば膝の痛みも軽くなっていくと思いますが、膝の痛みがひどい場合にも、サプリメント摂取は効果的です。そもそもこれらのサプリメントは「関節の痛みに」というモノですので。
私はサプリメントを摂取していたおかげか、歩き始めたころに膝が痛くなる、ということはありませんでした。アキレス腱断裂前から、すでに膝に不安のあるあなたには、特にサプリメントの摂取をおすすめします(アキレス腱の回復と膝の痛み軽減、一石二鳥ですね^^)。
アキレス腱断裂データベース、アキレス腱断裂の輪、アキレス腱断裂用装具ギャラリー にご協力くださいm(_ _)m
home Home
arrowleft
arrowright
この記事をシェアする
メインメニュー
人気記事(過去30日間)
- アキレス腱断裂から復活した男たち[プロ野球編] 先月、阪神西岡剛選手のアキレス腱断裂でメディアが騒がしかったとき、ネットで興味深い記事を見つけました。 ...
- アキレス腱断裂の回復状況に応じた段階的なリハビリプラン アキレス腱断裂後、まずは普通に歩くことを目標に、アキレス腱が切れたほうの足に徐々に加重して(体重をかけて)いき...
- アキレス腱断裂のおすすめリハビリ 私がアキレス腱断裂から復活するまでに行ったリハビリやトレーニングを紹介していきます。 まずは アキレス腱...
- アキレス腱断裂用装具ギャラリー 日本全国、時には海外のアキレス腱断裂者皆さまからご投稿いただいたアキレス腱断裂用装具のギャラリーです。画像をク...
- 【8週間後】ほぼ正常歩行&自転車通勤 整骨院に通い、リハビリの日々。 ウォーキングマシンで歩いたり、 ストレッチ台でアキレス腱を伸ばしたり・...
- アキレス腱断裂の癒着を改善!?グラストンテクニックを受けてみた[その1] 以前、元NBA選手チャウンシー・ビラップスを特集した記事の中で、アキレス腱断裂から復活するまでのドキュメンタリ...
- 2度のアキレス腱手術を乗り越えた前田智徳選手が現役を引退 2013年10月3日、広島東洋カープの前田智徳選手(42歳)が、24年間のプロ野球人生に別れを告げました。 ...
- アキレス腱断裂を確認するトンプソンテスト(Thompson test) アキレス腱が切れているかどうかを確かめる検査、トンプソンテスト(Thompson test)の動画を紹介します...
- 竹内公輔・竹内譲次兄弟 双子の兄弟で、二人ともプロバスケットボール選手。 二人そろって身長はなんと2メートルオーバー。 &nb...
- 伊達公子(テニス) 【治療方法】 保存療法 【断裂年齢】 31歳 プロテニス選手。 2002年9月19日、トヨタ・プリン...
- 左右両足のアキレス腱断裂を乗り越えた狩野舞子さんが語る「ケガから学んだこと」 元女子バレーボール日本代表で、当時その人気と美貌から、全日本女子の“シンデレラ”とも称された狩野舞子さん。狩野...
- 体操女子、永井美津穂選手もアキレス腱を断裂していた! 「かわいすぎる体操女子」 と話題の永井美津穂選手(日体大3年)。 実は彼女も、アキレス腱断裂を乗り越えた...
- アキレス腱断裂リンク集 “アキレス腱断裂の輪”へのご協力、心から感謝いたします。 ブログ、サイトをお持ちのあなたは、ぜひ “アキ...
- みんなで集めよう!アキレス腱断裂用装具ギャラリー 再断裂を予防し、早い段階で松葉杖を使わずに歩行を可能とする「装具」。近年はその種類も増え、機能が大幅に向上して...
- アキレス腱回復の基本は栄養補給 治療方法を選択したら、あとはもう迷うことはありません。これからは自分の選択を信じて、アキレス腱の回復に専念しま...
最近のトピックス
- 2ヶ月で車の運転が出来るようになり仕事復帰!ひでっちさん(50代男性)からの復活報告
- 再断裂の絶望とアキレス腱移植手術を乗り越え、真の意味でアキレス腱断裂から復活!波平さん(40代女性)からの復活報告
- 左右両足のアキレス腱断裂を乗り越えた狩野舞子さんが語る「ケガから学んだこと」
- フットサルで復活ゴールを決めたときは感無量!完全復活を果たしたゆーすkさん(30代男性)からの復活報告
- ストレスが増えればアキレス腱断裂の可能性が高まる!?
- アキレス腱をつなぐ「手術療法」と「保存療法」、専門家の間でも議論あり!治療法を選ぶ際のポイントは?
- アキレス腱断裂15周年!いつも当たり前にできていたことへの感謝の気持ちを胸に
- アキレス腱断裂データベース、1,300人突破!!
- リハビリは自分自身との戦いであり挑戦!再断裂を乗り越えたテツさん(50代男性)からの復活報告
- 体操女子寺本明日香選手がアキレス腱断裂!一度は引退を考えるもアキレス腱断裂からの復活を決意
最新のコメント
- on アキレス腱断裂の手術後の痛みはどのくらい続くのか まめぴょんさん、コメントありがとうございます。 まめぴょんさんは手術当日は痛み止めを飲んでも睡眠薬を…
- on アキレス腱断裂の手術後の痛みはどのくらい続くのか 私の場合手術当日は痛み止めを飲んでも睡眠薬を飲んでも眠れないぐらい痛かったです。 翌日も痛くて痛み止…
- on アキレス腱のストレッチに効果抜群!「プロストレッチ(PRO STRETCH)」 masshiさんこんにちは。 2月とは思えない暖かな日が続きますがmasshiさんの地方は如何でしょ…
- on ストレスが増えればアキレス腱断裂の可能性が高まる!? >テツさん お久しぶりです^^ その後、足の調子はいかがでしょうか? ロードバイク、良いですねぇ。下…
- on ストレスが増えればアキレス腱断裂の可能性が高まる!? ストレスとアキレス腱断裂の因果関係…〝なるほどー〟ですね! 私は休みになるとロードバイクに乗って走っ…
- on アキレス腱断裂後の初期の歩行サポートに「シークレットインソール」 ユートピアさん、はじめまして!コメントありがとうございます。 今の世の中はたくさん便利なものがあって…
- on アキレス腱断裂後の初期の歩行サポートに「シークレットインソール」 アキレス腱断裂してギブスが取れた後もしばらくは、つま先立ちですもんね。 こんな便利なものがあったなん…
- on アキレス腱断裂修復手術3Dアニメーション動画 Kotobukiさん、はめまして。 FCM?ファンクショナルカッピングメソッド?...という施術方法…
- on アキレス腱断裂修復手術3Dアニメーション動画 こんにちは。 アキレス腱について調べていたらここに辿り着きました。 グラストンテクニックの体験談も読…
- on こんなアキレス腱断裂予防策があった!?多めの水分摂取で筋肉が硬くなることを抑制 >Naokoさん お久しぶりです^^ 春になったら運動再開・・・いよいよダンス復帰でしょうか。楽しみ…