ハイソックスでふくらはぎの筋肉を保温
calendar
reload
私は、アキレス腱断裂から復帰後、バスケをするときは常にハイソックスを着用しています。これはふくらはぎの筋肉を冷やさないためです。
私がアキレス腱を断裂したのはバスケの試合中。ハーフタイム後、後半開始早々の出来事でした。
⇒ アキレス腱断裂から復活まで » 断裂の瞬間!
4月下旬で微妙に温かくなってはきていましたが、体育館の中は寒かったのを覚えています。そんな中、私はズボンをはかずユニフォーム姿(バスケは短パン)のままベンチで休んでいました。試合に出て体は温まり汗だくだったため、ズボンをはかなかったんですね。
最近のバスケ界ではハイソックスや長めのソックスをはく人が増えてきましたが、当時はくるぶしくらいまでの非常に短いソックスが流行っていました。バッシュをはけば隠れるくらいのソックスです。自分もその短いソックスをはいていました。
ハーフタイムの10分間、肌寒い体育館でふくらはぎはむき出し。自覚症状はありませんでしたが、きっとふくらはぎの筋肉は冷えていたことでしょう。
筋肉だけでなく、アキレス腱自体も冷えていたと思います。
そして、
後半開始直後のダッシュでアキレス腱を断裂・・・。
ふくらはぎが冷えたからアキレス腱を断裂した、ふくらはぎを冷やさなければアキレス腱は断裂しない、というわけではないとは思います。
だいたいいつもそうでしたし、この日に限って、「なぜ?」とも思います。
それでも、直接の原因ではないにしろ、影響した可能性はあるのでは?
私はそう考えています。
ハイソックスをはいたところで、そこまで冷えが改善されるってわけでもないでしょう。
しかし!
もう二度とアキレス腱断裂なんてしたくない!また長い間大好きなバスケができなくなるのはまっぴらです。
アキレス腱断裂の可能性が少しでも、わずかでも、1%でも下がるなら、そう思い、ふくらはぎを冷やさないため、常にハイソックスをはくようになりました。
その結果、
・・・
・・・
もう10足以上、はきつぶしてます(笑)
当時はまだハイソックスをはく人は少なく、巷ではほとんど売ってませんでした。バスケ用ではAND1のハイソックスだけがありましたが、それすらも地元では手に入らない状態でした。
ハイソックスをはいていると珍しいのでよく指をさされました。かっこつけてるわけでもないのに、かっこつけてると言われました。
「ふくらはぎを冷やしたくないから」
だけなんですけどね(笑)
最近のバスケ界では愛用者が増えたAND1のハイソックス。昔はファッション性が強く、足のサポート機能なんてありませんでしたが、人気向上とともに、近年かなり機能アップしました。
AND1ハイソックスの機能
- 足首周りはWサポート設計でズレをサポート
- かかと部を大き目に設計することでかかとを安定
- つま先、およびかかと部へクッション性を考慮したパイル編みを施し衝撃を吸収
- 土踏まず部分にパットを配置し理想的なアーチ形成をサポート
- 甲部分は通気性に優れたメッシュ編み仕様
いつの間にこんな高性能になったんだろう…。そして、文字色も白だけだったのにカラフルになってます。よかったらお試しください。
バスケプレイヤーにおすすめ!
AND1以外でもたくさんのスポーツメーカーからハイソックス出ています。ハイソックスというか、ふくらはぎを圧迫して疲れにくくなる機能が追加されたものも多いです。
バスケ以外のハイソックスは品ぞろえが豊富でうらやましいです(笑)
ふくらはぎを冷やさないことで、どれだけアキレス腱断裂の可能性を軽減できるかはわかりません。しかし、断裂時、むき出しだったふくらはぎをハイソックスでカバーすることで、気持ち的にも安心感を得ることができています。
追記 2011.5
AND1のハイソックスを愛用してきた私ですが、最近はバスケをプレーするときは、着圧機能性ハイソックス 『ザムストHA-1 コンプレッション』 を着用しています。
ザムストHA-1 コンプレッションは、加圧による疲労軽減効果に加え、“アキレス腱へのストレスを軽減” してくれる優れものです♪
詳しくは以下のページにまとめましたので、そちらを参照してください。
追記 2013.2
Amazonで検索したら、「足の冷えない 不思議なくつ下」 というものがありました。
【Amazon カスタマーレビュー 抜粋】
・とにかく冷え性なんで手放せません。薄くて暖かくてずれにくい。
・薄くて長いので、あったかさがより際立つ感じがします。靴も普通にはけるので、ありがたいです。
・疑心暗鬼で購入したが、使用して本当に驚くほど効果あり。実に良い品物でした。
こちらは私はまだ試したことはありませんが、カスタマーレビューを読むとかなり評判は良いですね。
どんなものか気になったので、後日、実際に購入してみました!気になったあなたは、以下のリンクから私のレビューをご覧ください ^^
アキレス腱断裂データベース、アキレス腱断裂の輪、アキレス腱断裂用装具ギャラリー にご協力くださいm(_ _)m
home Home
arrowleft
arrowright
この記事をシェアする
メインメニュー
人気記事(過去30日間)
- アキレス腱断裂から復活した男たち[プロ野球編] 先月、阪神西岡剛選手のアキレス腱断裂でメディアが騒がしかったとき、ネットで興味深い記事を見つけました。 ...
- アキレス腱断裂の回復状況に応じた段階的なリハビリプラン アキレス腱断裂後、まずは普通に歩くことを目標に、アキレス腱が切れたほうの足に徐々に加重して(体重をかけて)いき...
- アキレス腱断裂のおすすめリハビリ 私がアキレス腱断裂から復活するまでに行ったリハビリやトレーニングを紹介していきます。 まずは アキレス腱...
- アキレス腱断裂用装具ギャラリー 日本全国、時には海外のアキレス腱断裂者皆さまからご投稿いただいたアキレス腱断裂用装具のギャラリーです。画像をク...
- 【8週間後】ほぼ正常歩行&自転車通勤 整骨院に通い、リハビリの日々。 ウォーキングマシンで歩いたり、 ストレッチ台でアキレス腱を伸ばしたり・...
- 2度のアキレス腱手術を乗り越えた前田智徳選手が現役を引退 2013年10月3日、広島東洋カープの前田智徳選手(42歳)が、24年間のプロ野球人生に別れを告げました。 ...
- アキレス腱断裂の癒着を改善!?グラストンテクニックを受けてみた[その1] 以前、元NBA選手チャウンシー・ビラップスを特集した記事の中で、アキレス腱断裂から復活するまでのドキュメンタリ...
- アキレス腱断裂を確認するトンプソンテスト(Thompson test) アキレス腱が切れているかどうかを確かめる検査、トンプソンテスト(Thompson test)の動画を紹介します...
- 竹内公輔・竹内譲次兄弟 双子の兄弟で、二人ともプロバスケットボール選手。 二人そろって身長はなんと2メートルオーバー。 &nb...
- 左右両足のアキレス腱断裂を乗り越えた狩野舞子さんが語る「ケガから学んだこと」 元女子バレーボール日本代表で、当時その人気と美貌から、全日本女子の“シンデレラ”とも称された狩野舞子さん。狩野...
- 伊達公子(テニス) 【治療方法】 保存療法 【断裂年齢】 31歳 プロテニス選手。 2002年9月19日、トヨタ・プリン...
- 体操女子、永井美津穂選手もアキレス腱を断裂していた! 「かわいすぎる体操女子」 と話題の永井美津穂選手(日体大3年)。 実は彼女も、アキレス腱断裂を乗り越えた...
- アキレス腱断裂リンク集 “アキレス腱断裂の輪”へのご協力、心から感謝いたします。 ブログ、サイトをお持ちのあなたは、ぜひ “アキ...
- みんなで集めよう!アキレス腱断裂用装具ギャラリー 再断裂を予防し、早い段階で松葉杖を使わずに歩行を可能とする「装具」。近年はその種類も増え、機能が大幅に向上して...
- アキレス腱回復の基本は栄養補給 治療方法を選択したら、あとはもう迷うことはありません。これからは自分の選択を信じて、アキレス腱の回復に専念しま...
最近のトピックス
- 2ヶ月で車の運転が出来るようになり仕事復帰!ひでっちさん(50代男性)からの復活報告
- 再断裂の絶望とアキレス腱移植手術を乗り越え、真の意味でアキレス腱断裂から復活!波平さん(40代女性)からの復活報告
- 左右両足のアキレス腱断裂を乗り越えた狩野舞子さんが語る「ケガから学んだこと」
- フットサルで復活ゴールを決めたときは感無量!完全復活を果たしたゆーすkさん(30代男性)からの復活報告
- ストレスが増えればアキレス腱断裂の可能性が高まる!?
- アキレス腱をつなぐ「手術療法」と「保存療法」、専門家の間でも議論あり!治療法を選ぶ際のポイントは?
- アキレス腱断裂15周年!いつも当たり前にできていたことへの感謝の気持ちを胸に
- アキレス腱断裂データベース、1,300人突破!!
- リハビリは自分自身との戦いであり挑戦!再断裂を乗り越えたテツさん(50代男性)からの復活報告
- 体操女子寺本明日香選手がアキレス腱断裂!一度は引退を考えるもアキレス腱断裂からの復活を決意
最新のコメント
- on アキレス腱断裂の手術後の痛みはどのくらい続くのか まめぴょんさん、コメントありがとうございます。 まめぴょんさんは手術当日は痛み止めを飲んでも睡眠薬を…
- on アキレス腱断裂の手術後の痛みはどのくらい続くのか 私の場合手術当日は痛み止めを飲んでも睡眠薬を飲んでも眠れないぐらい痛かったです。 翌日も痛くて痛み止…
- on アキレス腱のストレッチに効果抜群!「プロストレッチ(PRO STRETCH)」 masshiさんこんにちは。 2月とは思えない暖かな日が続きますがmasshiさんの地方は如何でしょ…
- on ストレスが増えればアキレス腱断裂の可能性が高まる!? >テツさん お久しぶりです^^ その後、足の調子はいかがでしょうか? ロードバイク、良いですねぇ。下…
- on ストレスが増えればアキレス腱断裂の可能性が高まる!? ストレスとアキレス腱断裂の因果関係…〝なるほどー〟ですね! 私は休みになるとロードバイクに乗って走っ…
- on アキレス腱断裂後の初期の歩行サポートに「シークレットインソール」 ユートピアさん、はじめまして!コメントありがとうございます。 今の世の中はたくさん便利なものがあって…
- on アキレス腱断裂後の初期の歩行サポートに「シークレットインソール」 アキレス腱断裂してギブスが取れた後もしばらくは、つま先立ちですもんね。 こんな便利なものがあったなん…
- on アキレス腱断裂修復手術3Dアニメーション動画 Kotobukiさん、はめまして。 FCM?ファンクショナルカッピングメソッド?...という施術方法…
- on アキレス腱断裂修復手術3Dアニメーション動画 こんにちは。 アキレス腱について調べていたらここに辿り着きました。 グラストンテクニックの体験談も読…
- on こんなアキレス腱断裂予防策があった!?多めの水分摂取で筋肉が硬くなることを抑制 >Naokoさん お久しぶりです^^ 春になったら運動再開・・・いよいよダンス復帰でしょうか。楽しみ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク